SSブログ

また小網代の森に [神奈川の自然]

花と器のハーモニーの間に

ちょっと小網代の森の体験をまた入れさせて下さいね〜。



前回初夏に行きましたが…
前回の小網代の森の様子

今回は真夏で前回とは聞こえる音も緑も違ってました。

今回の目的はアカテガニ放仔観察会でした。
第一候補日は残念ながら台風で行けず、振り替えで8月の終わり頃になりましたが、なんとか見る事が出来ました。

しかし…荷物が多いし、様子が分からなかったのでデジイチは諦めました。
なので写真は大した物が撮れませんでしたので、様子をあげているNPOのページにリンクします。
県の方でも観察会の募集がありますので興味のある方は抽選となりますが、来年応募して下さい。
会員になれば無料で色々な催しがあるようですよ。

アカテガニ放仔観察会

私が行ったときはカニは何匹か見られたのですが、放仔は一瞬でとてもスマホで撮れる状態ではありませんでした。(´;ω;`)

しかも海に入る前に光を当てるといけないと注意されているのに(当てると放仔を止めてしまうので)待ちきれない何名かは当ててしまって結局一回しか見られないという…。

自然相手に注意を守れない人が多かったのはちょっと頭来ましたけど…。


まあ良い体験でした。

久しぶりに海に入りました。
(裸足ではなく長靴です)
子どもさんは普通の長靴では完全水没です。

どっちにしても写真や動画撮るにしても私のスマホでは暗いところは対応できず…。
次回行くとしたらやっぱりデジイチか、最新のスマホなら対応出来るのかな?

行くまでの景色をご紹介します。
美智子妃殿下もここを気に入って頂いたという話も聞きました。





初夏の時は鳥の声と新緑で清々しかったのですが、さすが真夏は虫の声の大合唱。
しかも台風が去った後でめちゃくちゃ暑かった〜。

蜘蛛の巣も沢山張っていて緑も濃くなっていました。

実際は谷なのですが…最初は確かに森という感じで木々がうっそうとしています。

IMG_6558.jpg


IMG_6563.jpg


後半は木も少なくなり…

IMG_6566.jpg


草原になります。海はすぐそこです。
今回はかんぞうというユリのような花が咲いていました。

IMG_6572.jpg


もう終わりなのかな蕾もありますが、枯れた花もたくさんで遠目の方が綺麗です。(^_^;)

IMG_6587.jpg


満月の夜日没から15分ほどで放仔が始まります。
それまで荷物を置いて軽食食べたり、カニのレクチャー受けたり、トイレ行ったり…。
(トイレは新しくて綺麗ですがここから500mの別の場所にあります往復で1キロ歩きます。その間灯りは全くありません)

トイレに向かう間の景色

IMG_6578.jpg


IMG_6581.jpg


がまの穂が立派!

IMG_6583.jpg



放仔が始まったけど…方手にスマホ、方手に懐中電灯ではまったく撮影出来ませんでした。
下手すれば海に落とす〜!

この景色撮るだけで終わる…というか撮っても画質が悪くなんだか解りにくいです。
一回行ったのでどうやって撮るとかある程度計画が必要なのが解りました。

IMG_6591.jpg


折角行ったのに残念〜!
会員になろうかなぁ…。

小網代の森なんだか好きになりました。

アカテガニが森から降りてきて安心して放仔が出来るのは今となってはここだけだそうです。
人間に道路を作られて分断され、車に轢かれるなど…一気に降りていける所はもうここ以外ない。

ここはゴルフ場にするはずでしたが、色々あって手つかずのまま自然が残された場所です。

人間さん自分たちの便利や楽しさばっかり考える時代は止めましょうよ。



今回こんなグッズが役に立ちました。
海の中に入るには膝下まである長靴が必要でした。

普通の長靴は重い上に海水が入りやすいので、出来れば口が塞がる、折りたたみが出来る軽いタイプの長靴がありますのでお勧めです。
(畑や田んぼ作業にもいいですよ)



あと荷物は置けるので、見に行くときは懐中電灯とカメラがあればOKです。
大人で膝下の長さなのでお子さんはみんな長靴の中に海水入っちゃってましたね。
長靴は履かなければならないので…。

アマゾンでめっちゃ値下がりしている懐中電灯防水みっけ!



次行くときはこういうの探します♪
nice!(35)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 35

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。